ヘアカラーとの上手なつきあいかた

代々木八幡 代々木公園駅の美容室VATREEのブログです。
チェックしていただきありがとうございます。

 

一般的な髪を明るくするヘアカラー剤はアルカリカラーというもので、中にアルカリ剤が入っています。

このアルカリ剤の役目は
①ヘアカラー剤を髪の中に入りやすくさせる為に髪を表面のキューティクルを開かせる役割 と
②他の成分と反応して髪を脱色させて明るくさせる役割 の2つがあります。

その反面で髪を傷ませる原因成分でもあります。

ヘアカラーをするかたは初めてのかた以外は、以前にやったヘアカラーで明るくなっている部分と新しく生えてきた根元の黒髪の地毛で、俗に言う”プリン”状態になっています。

プリン状態で再びカラーをするかたの多い要望は

①地毛の黒髪の部分は 明るくしてプリンをなおしたい。
②既に前回のカラーで明るくなっている部分・既染部は現状よりは明るくはしなくていいけど「赤っぽく とか アッシュでくすんだ茶色に」など、”抜けただけの色”ではなく”希望の色味”に変えたい
だと思います。

この場合の既染部には最初に説明したアルカリ剤の、
「明るくする役割」と、「キューティクルを開く役割」が、もう必要とされません。
更に明るくする必要がなく、前回のカラーによってカラー剤が髪の中に入りやすくなっているからです。

でしたら傷む原因であるアルカリ剤がなるべく入っていないもっとマイルドなカラー剤 「低(弱・微)アルカリカラー」のほうが適任になります。

「低アルカリカラー」はアルカリ剤の量を減らしたカラー剤で、脱色はさせず色味だけをいれる既染部専用のカラー剤です。

「低アルカリカラー」は最初に広まった商品名から「ピグメント」と僕の周りでは呼ばれていることが多いです。

 

しかし「低アルカリカラー」を使わずに「アルカリカラー」のパワーを、混ぜ合わせる2剤によって抑制して使う方法も昔からあり、とても普及しています。

この場合抑制して弱めることはできるのですが、やはり「低アルカリカラー」と比べると明るくなり、傷みも大きいです。

 

髪をなるべく傷ませないでヘアカラーを続けて楽しむためにはまず、既染部には必要のない「アルカリカラー」はせずに「低アルカリカラー(ピグメント)」を、
地毛の明るくしたい部分は「アルカリカラー」を、塗りわけてカラーをしていくことがオススメです。

DSC01669

伊藤

 

代々木公園 代々木八幡美容室VATREE

  • 代々木八幡駅(小田急線) 代々木公園駅(千代田線)より徒歩3分
  • 住所 東京都渋谷区富ヶ谷1-8-14竹庭代々木公園102
  • 電話  03-5738-1582